アストンマーティンCC100ストーリー

アストンマーティンにとって特別な年に、メーカーの将来を予見させるような特別なモデルが登場しました。アストンマーティン100年の歴史は、卓越したスポーツカーの歴史です。節目の年を記念する“CC100”は、アストンマーティンが100年もの歳月をかけて紡ぎ続けるモータースポーツの歴史と優れたデザイン能力を象徴するコンセプトスタディです。
CC100は、偉大な歴史を振り返ると同時に、エキサイティングな未来を目指すモデルでもあります。1959年のルマン24時間レースとニュルブルクリンク1,000kmを制した伝説のスポーツカー、DBR1との繋がりを明確に感じさせつつも、現行モデル・ラインナップに採用された先進素材や最先端エンジニアリングを応用、今後のブランドの方向性も示しています。
6ヶ月未満というごく短期で設計・製作されたCC100は、アストンマーティン・ファクトリーのフレキシビリティを表しています。自由な創造性と最先端テクノロジーを融合させるそのモデルには、アストンマーティン・デザインチームが設定したビジョンがハッキリと見て取れます。
ADACチューリッヒ・ニュルブルクリンク24時間でのワールドプレミアでは、アストンマーティン最高経営責任者(CEO)のDr. ウルリッヒ・ベッツ自らがCC100のステアリングを握りました。その傍らには、1959年ニュルブルクリンク1,000kmを制したDBR1が並走。ノルドシュライフェのアイコンそのものとも言える伝説のスポーツカーのコクピットには、当時のウィナー、スターリング・モス卿が座っていました。
CC100 - アストンマーティン100周年を記念する究極の表現手法
"「CC100は、アストンマーティンの本質を見事に具現化しています。具体的には、素晴らしいヘリテージ、並外れたデザイン能力、圧倒的なエンジニアリング、そして未知の冒険さえ恐れないチャレンジング・スピリットです。」"
アストンマーティンCEO、Dr. ウルリッヒ・ベッツ